西語コラム

スペインでは『仕事する』はCurrarって知ってた?

スペイン語を勉強するとブチあたる問題 それはスペイン語を話す国によって単語が変わる問題です。 今回はそんな国によって変わるスペイン語の違いの中でも、 「仕事」という単語について取り上げてみたいと思います。 モヤモヤ...
西語コラム

【スペイン語】PC・iPhoneのキーボード記号位置・設定

りょー@🇪🇸(@pawnspanish)です。 スペイン語を学習する上で意外と苦戦するのがパソコン・スペイン語のキーボード入力の変更の仕方です。 知りたい単語を検索するときに、ñ áなどの記号が...
Podcast

#1 エスパハポPodcast【ボディコンタクト】

第一回エスパハポPodcast 今回から週に一回様々なスペイン人にテーマを取り上げてもらい話してもらおうともいます。 今回はエステル先生 メインはPodcastでの配信ですが、Youtubeにも音声動画をアッ...
西語学習

スペイン語の過去分詞を徹底解説!!

モヤモヤ ・スペイン語の過去分詞って何? ・規則動詞と不規則動詞が分からない ・過去分詞を使って何ができるの? なんて方の疑問が解決する記事構成になっています。 スペイン語の過去分詞について一緒に勉強していきまし...
西語学習

【外出禁止企画】テーマ②スペイン語で家族の話をしよう!

スペイン語の添削サービスコロナ企画 第2のテーマ家族についての記事になります。 企画内容はこちら モヤモヤ ・甥っ子ってなんていうんだろう? ・家族の職業や年齢ってどうやっていったら...
西語学習

【比較級・スペイン語】簡単ナチュラルな比較級表現は3つ

・スペイン語の比較級って難しいイメージ ・Másとmenosの違いって? ・tanと comoのどちらを使えばいいの? という疑問をお持ちの方の悩みを解決できる記事となっています。 いつものようにエステル先生の...
西語学習

原型を留めていない不規則動詞の活用の変化とアクセント

元型を留めていない不規則動詞の活用の変化とアクセント 以前の記事でも語幹母音変化について説明しましたが、今回はアクセント記号や綴りが変わる不規則動詞についてです。 語幹母音変化の記事はこちら ...
西語コラム

【外出禁止企画】テーマ①スペイン語で自己紹介をしよう!

テーマ①スペイン語で自己紹介をしよう! こんにちは 第一弾の外出禁止企画!の最初のテーマは自己紹介です。 現在エスパハポで行っているコロナウイルス で影響を受け留学が思うようにできない方、スペイン...
西語学習

スペイン語の現在進行形・現在分詞を学ぼう

こんにちは スペイン語の現在進行形Gerundioを勉強していきましょう。 現在進行形は英語でいうIngに当たる文法で、今まさにしている状態のことをはなします 例えば、今皆さんは今まさにこのサイトを見ている ...
西語学習

不規則動詞Ver Ir Darの活用の変化と練習問題

こんにちは今回は3つの動詞Ver Ir Dar不規則動詞の活用の変化について勉強していきましょう。 前回は不規則動詞・語幹母音変化の活用について勉強しました 語幹母音とは語尾から2番目の...
タイトルとURLをコピーしました